第4回 サークル参加概要
当ページがサークル参加における参加規約となります。
必ず当ページを確認の上、最下部にあるリンクから申し込みページへと移動して下さい。
「先生、名古屋でも頑張っていきましょう!4」にて作品の展示・頒布(無料配布を含む)をされるには、事前にサークル参加申込が必要です。
なお、サークル参加者以外の方による頒布行為はお断り致します。
今回もサークル出展募集を抽選で行わせて頂きます。
まずは1次抽選を行い、枠が余った場合に2次抽選となります。
1次抽選枠申込概要
今回は1次募集抽選・2次募集先着と期間を分けて募集致します。
抽選申込後自動返信メールにて受付完了メールをお送りいたします。必ずこのメールが届いたかを確認してください。
・自動返信メールが来ない場合、迷惑メールフォルダに入っている可能性がございます。
・自動返信メールの到着にタイムラグがある可能性もございます。少し時間を空けてからご確認ください。
上記ご確認頂きました上でメールが不着でしたら、お問合せフォームよりご連絡ください。
※メールが届かないなどの事情がございましても、サークル重複及び事務処理の煩雑さを防ぐため、申込を再度行うことはご遠慮ください。必ずお問い合わせフォームからご連絡お願いいたします。
※@ezweb.ne.jpをはじめ携帯キャリア各社のメールアドレス(以後、キャリアメール)をご利用の方から、当申込フォームからの自動返信メールが届かないというケースが発生しています。
お手数ですが、キャリアメール以外のメールアドレスをご利用頂くようお願いいたします。
※当選確定後お送りするメールに、Livepocketを使用する送金方法を記載しております。詳細は当選したサークル様のみにお伝え致します。
期日内の送金を準備会側が確認できたところで当選確定となります。
期日内に振込を確認できなかった場合辞退扱いとなり、繰り上げ当選などの対応に移らせて頂きます。
よって、必ず期日内の送金をお願い致します。
スペースには限りがございますので、メールが届かなかった・メールが迷惑メールフォルダに入っていたなどの事情があっても救済対応を致しかねますので何卒ご容赦ください。
なお、手数料などはサークル参加者様側のご負担となります。
また、Livepocket以外の送金方法は用意しておりません。
募集スペース数
1次抽選募集 全110スペース
2次先着募集は1次募集で埋まらなかった場合に実施予定。
サークル参加費用
1スペース5000円 長机半分+椅子1脚+サークル通行証2枚
2スペース10000円 長机1本+椅子2脚+サークル通行証4枚
追加椅子の希望は当日総本部にて受付する予定です。
募集期間
1次抽選募集開始:2025年8月14日木曜21時頃
1次抽選募集締切:2025年9月5日金曜23時59分
1次抽選募集当落発表:2025年9月10日水曜前後予定
締切の前倒しや延長の可能性がございます。その際はサイト及び公式X(旧Twitter)にて告知致します。
サークル参加資格
・「ブルーアーカイブ」(以下「ブルアカ」)やその他関連作品に関連するキャラクターを題材とした作品を当日1点以上頒布できること。
・サークル代表者が16歳以上であること。
・電子メールにて連絡が取れること。
・サークル参加規約にご同意頂けること。
・日本語での会話、文書(電子メール)で意思疎通が十分可能であること(※日本語以外の対応は現状行っておりません)
※企業・法人のサークル参加申込はお断りしております。
企業出展希望の場合、問い合わせフォームより事前にご連絡ください。なお、募集期間以降のご連絡には対応できない可能性がございます。
また、企業出展であっても、当イベントの趣旨と合わない企業・法人による参加はお断り致しております。
頒布禁止物
以下に該当するもの及び参加規約に違反するもの、あるいは当準備会が該当すると判断したものについては、頒布できません。
ご注意ください。
・成人向け実写作品(写真・動画・DVDなど)
・著作権を著しく侵害するもの
・他者の権利を著しく損なう内容のもの
・当事者から頒布許可が出されていない他サークルの作品
・作品元からNGが出た頒布品
・無償・有償問わず、手作りの飲食物(DECOチョコ等企業が製造した包装されたものは可)
・中古品(法人発行商品の開封済み未使用品及び自身が購入した物を含む)
・その他、スタッフ及び当準備会が不適当と判断するもの
合体申込
・同じ傾向の2サークルで合体配置を希望される場合、合体希望サークル欄に合体を希望するサークル名をお書きください。
・2サークルで相互に希望された場合のみ適用されます。いずれか片方のみご記載の場合は反映致しかねます。 必ず双方合意の上、記入漏れのなき様ご注意ください。
・異なる傾向を双方選ばれていた場合、いずれか片方の傾向を任意で選択して配置を決めさせて頂きます。
・申込多数で抽選の際、いずれか片方のサークル様が落選となる可能性も御座います。
サークルカット
公式サイト等への掲載を行う為、ご提供宜しくお願い致します。
なお、当イベントではオンラインカタログ形式を予定している為、フルカラーでのご提出をお願い致します。
サークルカット仕様
カラー(RGB)、横1795px縦1087px、PNG
※1スペース・2スペース共通。
サークルカット提出期限
2025年10月31日金曜24時
※サークル配置の参考にしますので、極力9月末までのご提出をお願い致します。
注意点・テンプレート
・サークルカットの差し替えは基本的には致しかねます。
どうしても修正したい場合は一旦メールにてご連絡ください。
・枠内のどこかに必ずサークル名をご記入ください。
・サークル参加確定後のメールにてサークルカット掲載ページへのリンクがございますので、そちらからご提出ください。
メールに添付する形で送付頂いてもご対応は致しかねます。
・サークルカットは公式サイトやX(旧Twitter)等未成年者でも見ることが出来る場所に掲示される為、過激な絵・写真・文面等はご遠慮ください。
それらの表現が見受けられた場合は差し替え及び再提出をお願いすることが御座います。
サークルカットテンプレート
見本誌の確認・回収について
当日内容の確認をさせて頂きます。
詳細は、ご参加のサークル様宛てに開催が近付いたタイミングでメールにてご連絡致します。
頒布物リストの提出
新作の有無を問わず、当日頒布する作品のリストを当日リストにてご提出頂きます。
頒布物リストを未提出での頒布はできません。
搬入出要項
宅急便による搬入搬出を予定しております。
詳細は、ご参加のサークル様・企業様宛に開催が近付いたタイミングでメールにてご連絡致します。
※宅配便での搬入を実施する際、当日閉会までに受取人がいなかった荷物は、原則として閉会後に”伝票に記載された送り主”に着払いで返送します。それにまつわるトラブルには準備会は一切関与しません。
お願い
会場内について
・当イベントに関して、会場や各企業へのお問い合わせはお止めください。
・会場内禁煙です。
サークル運営について
・頒布物やそれに関わるサービスなどは法律や条例に抵触しないようにお願い致します。
・人が密になりスペース前に集まる行為(オークションやじゃんけん大会等)は、隣のサークル様のご迷惑となりますので、基本的にはお控えください。
・遅刻しそうな場合や、開場後遅刻して来た際は必ずスタッフにお知らせください。
・盗難などに十分注意し、貴重品は必ずご自身で管理して下さい。
・会場内の電源は使用できません。
・机にかぶせるクロス、のぼり旗などは難燃性素材の物をご利用ください。
・隣のサークル様へはみ出さないようご注意ください。
・サークルスペース以外の通路、共有スペースなどでの頒布は禁止です。お釣りや頒布品の受け渡し等は必ずご自身のサークル内でお願いします。
・隣のサークル様との混同を避けるため、側面への掲示はお控え下さい。
・サークルスペースの前で座り込むことが起きないように、頒布物の陳列は基本的に机の上で行って下さい。
・壁へのポスターの貼り付けは禁止です。ポスタースタンドをご利用ください。
・卓上の物が落ちたり、設営が崩れたりしないよう、しっかりとした対策を行ってください。
・展示物は手の届く範囲に設置し、高さは机の上から約1mまでとしてください。
※周囲のサークルへ配慮をお願い致します。
・LED等電飾やディスプレイ展示に関しては漏電や防火対策がされており、なおかつPSEマークがついた物や国内向けに販売されたもののみをご利用ください。
※海外輸入品でPSEマーク等国内利用を想定した認証がないものは利用しないでください。
・その他、卓上の展示方法について当イベントが怪我、事故、破損に繋がると感じた場合は、展示方法の変更等して頂く場合がございます。
・携帯型拡声器やスピーカー等で、周囲の迷惑となる大きな音を出す行為は禁止です。
・他の参加者に不快感や迷惑を与えるパフォーマンスは禁止です。
・その他、運営の妨げになると判断した行為は禁止です。
・会場側の規制内容の改定等により、サークル参加概要が変更される可能性が御座います。予めご了承ください。
・サークル間トラブル等により、安全なイベント開催及び運営に支障をきたす可能性がある場合はご退場頂く、また今後の参加をお断りさせて頂く可能性が御座います。
・当準備会が予めSNSや当サイトで告知したもの以外での、企業や第三者によるサービスはございません。それらは当準備会の許諾を得ていないため、当日実施出来ない可能性が高いです。万が一そのような不審な連絡があった場合は当準備会にお問い合わせください。
当日の掲示物や卓上に並べるものについて
ポスターなど人から見えるものは未成年が見ても問題のない表現にして下さい。
上記にそぐわないと考えられた場合、撤去して頂くまたは部位を覆う隠すなどの修正をさせて頂きます。
撮影について
会場全体、ホール入り口付近、一般列、サークルスペースに向かっての撮影は禁止。
ビデオ通話や配信、ライブコマース等会場内での動画撮影・配信は禁止。
撮影は基本的にコスプレ撮影スペースのみ、被写体に対してのみ可能。
但し、撮影には会場内【コスプレ撮影受付】での撮影受付が必要となります。
ご自身のサークルスペースの撮影は構いませんが、他のサークルや人など被写体が写らない様にご配慮下さい(この場合のみ撮影受付不要)。
但し、フラッシュ撮影は禁止。
サークル参加の取り消しについて
原則申込後の取り消しはお断りしております。
当選確定後、サイト等からサークル情報の削除を希望される場合は2025年11月8日土曜24時までにご連絡ください。それ以降の削除は致しかねます。
また、サークル参加費入金後の返金は致しかねます。
サークル欠席の連絡について
サークル欠席の連絡は開催当日でも構いませんので、メール・DMなどでご連絡ください。
欠席サークル待ちでのスタッフ負荷を少しでも減らすためとなります。